自分を真っすぐ生きられないなら。
こんにちは
みき です。
先日の夏至の日、
大好きなアドラー仲間との同窓会でした♪
今回は関西メンバー達の都合が合わず
関東メンバー+富山メンバー
での集まりとなったのだけど、
これにはやっぱり!
大きな意味があったのです。
このメンバーだからこそ、の時間だったねーって
みんなして深く深く納得(笑)
そんな風に、共に共感し合える仲間って、なかなか出逢えるものではないと思うから
あらためて、この仲間に出逢えたことに感謝いっぱいになりました。
人とのご縁って、
私にとっては、宝。
今、
宝物いっぱいに囲まれている私って、
ほんと幸せだ☆
仲間のぴかりんが撮ってくれた写真^^
なにが心地よいって、
みんなそれぞれ自立しているから、
一緒にいても
ちゃんと私が私のまんまで護られているっていう感覚があるんだよね。
それって、すごくホッとするし
一緒にいると、自分がどんどんゆるんで解放されていくのがわかる。
この人なら、
なんでも受けとめてくれる。
この人なら、
どんな私も否定しない。
そんな安心感が常にあるんだよね。
それは、
自分にだけでなく、相手に対しても
アドラーでいうところの「尊敬」「信頼」が
みんなの真ん中にベースとして普通にあるからなんだろうなって思う。
同じ人間として今を生きている者同士
そこにはなんの違いがあるわけでもなく
あなたは私、私はあなた。
善悪、損得で、ヒト・モノ・コトを
判断したりジャッジすることは無意味。
その人を条件付きでみるのではなく
条件をとっぱらったその人をただみつめる。
・
・
そんな感覚を持ち得ている仲間たちとだから
自分がどんどん研ぎ澄まされ、クリアになっていくのがわかる。
自分の中で何となくくすぶっていたものが
徐々に薄くなって、パァ~っとひらけていく感じ。
そうすると、自分、がみえてくる。
自立している仲間たちだから、
みんなちゃんと「私はこう思う」ってちゃんと自分の意見、思いを話すのね。
でも対立は生まれないの。
そこには学び合い・高め合いしかない。
コントロールがないからだよね。
みんな、相手をどうこうしようとかってない。
ただ、好きに、自分の考えや思いを語ってるだけ。
それがとにかく面白いし、勉強になる!
みんなのことが益々好きになる。
それって、
やっぱり、みんなのベースに
「尊敬」「信頼」があるからなんだろうなぁ。
コミュニケーションでの悩み、課題を抱えている人って
そこのベースを掴む、取り戻すことがすごく大事なように思います。
そしてそれは、経験上、
ひとりでは難しい。
なぜなら、
「尊敬」「信頼」は
人とのかかわりから生まれ、気づき、育まれていくものだから。
だから、
ひとりでなんとかしようと頑張らず
誰かに頼ろう、甘えようって
いっつも(笑)言ってます。
コミュニケーションにつまづいているのなら、
自分以外の誰かに、
尊敬され、信頼されるっていう経験を
今、そんな自分に与えてあげること
体感でもって、
尊敬、信頼を思い出させてあげること。
要は、
誰かと出逢う、ってことです。
人と出逢わなければ
何も始まらないからね^^
今、苦しい、辛いって
ひとりではどうしようもない状況にあるのは
それは、誰かと出逢う時期にあるよってこと。
必ず、
あなたを尊敬し、信頼してくれる人に
あなたも出逢える。
そしてそれが、
あなたの大きなチカラとなるから。
今、あなたが
「会いたい」「会ってみたい」
そう思う人に会いに行ってみよう。
一歩、踏み出してみてごらん?^^
私もね、今回また
同期の仲間から勇気づけパワーをたっぷりもらって
自分ってこういう人間なんだなぁ
それが私らしくて魅力的なんだなぁって再確認できたし
どうにかしたいなぁと思っていることも
あらためて肯定し受けとめることができたことで楽になったし
なんかね、
またチャレンジしたくなったー♪
来年にはやっちゃうかなー(笑)
この和菓子、美味しかったー♡
今回のメンバーは
枠にとらわれない生き方っていうのが
共通点としてありました。
みんなとてもユニークで
それぞれに個性がめっちゃ豊か☆
そりゃあ、枠におさまりきれないわな~って思う(笑)
そして、その輪の中にいる私も、
もれなく、そうなんだなと再確認。
私が枠にはまって生きていくのが無理な人っていうのは
私自身とっくにわかっていて、
で、今に至るのだけど、
どうしても、長い間、枠の中で生きることを良しとして生きてきたから、そうやって生きることが普通だと育ってきたから、時折、そんな自分に?が生まれる時ってあるんだよね。
こんな風に生きていいのかな
間違ってないのかなって。
私は私の人生を生きればいいって
わかっているし、納得もしているけど
エゴちゃんってホント過保護なのよね(笑)
大丈夫なの?って時折声をかけてくる。
結局、私がブログで書いていることって
私に対して書いているようなもんでもあるなぁって思う時がある。
そうやって私は私を勇気づけしているんだなぁって。
自分を生きるって
簡単なようで、難しい。
それが、
いわゆる、世間一般的なルールや今まで生きてきた枠とは違うところに、その外側に、私の想いや生きたい道があるのだとしたら、余計にね。
でも、
ルールや枠に縛られて生きるのが窮屈で、自分が埋もれちゃうって感じるなら、
思い切って、外にでたらいいと思う。枠なんてとっぱらっちゃえばいいと思う。
所詮、
そのルールや枠っていうのも、
思い込みが創った虚像にすぎないのだから。
手放してしまえばなんてことない。
飛び出してしまえばなんてことない。
なんてことあっても、
それは不思議なことに、
甘んじて受けいれられるもの(経験者 笑)
でね、
それすらも喜びにつながっていくから。
枠の中で生きていくことも正解。
枠の外で生きていくことも正解。
どちらでもいい。
ただ、私は、
枠の外で生きたい人だっただけ。
そっちの方が、
自分らしくあれるし
自分を、生きられる。
自由でいられるー!
って思ったんだよね。
だから、外に出た。
で、今、自由に自分を生きることができてる。
だからこんなにも
幸せを感じられているのだと思う。
だから、私は、この先も、
枠におさまることはないんだろうなって思うし(笑)
そう生きたい私を、私は全力でサポートしていきたいなぁって思う。
いつでも私は私の一番の味方^^
仲間たちと深い話をしていく中で、
みんなも枠にとらわれず、
ひたすらに、ひたむきに、自分を生きているんだなぁと知って、
自分自身の生き方をさらに肯定できたし、
何より、すごく心が勇気づけられました。
私は私でいいんだー♡って思えた!
ひとりじゃないっていう感覚。
これはなんにしても、
生きる活力になりますね^^
同じ波長を持つ者同士が惹かれ合うっていいます。
だから、あなたも、
枠の外を生きたい方なんじゃないかな。
こうあるべき、こうでなきゃって
固く握りしめているものを緩めていくほどに
楽になっていくのだと思います。
そして、そののちに
枠にとらわれない、
あなたならではの生き方がみえてくるんだと思う。
あなたにしか生きられない道があるんだと思う。
その道を、
途中何度もつまずき
「痛いよー」って泣きながらも(笑)
「それでも今すごく幸せー♡」って、面白がって生きていけるといいね^^
そんな泥臭い、人間臭い生き方が
あなたには似合ってるのかもしれない。
本当は、そんな生き方を
あなたの魂は欲しているのかもしれないね?
何でそう思うって、
私がそうだから、なんだけど(笑)
もし、そうなら、
一緒に泥だらけになるよー
(私、すでに泥だらけだし^^)
自分の道を見失っているのなら
私をつかってね。
ひとりが怖くて不安だったら
私を頼ってね。
共に、
人間臭く生きてこ。
枠の外へ。
一緒に乗り越えていこう。
懇親会会場にて。
愛すべき、
大好きな同期の仲間たち♡
出逢えて本当によかった^^
二次会のお店で飲んだこのお酒!
みかんがいっぱいでびっくり(笑)
でもめっちゃ美味しかった♡
久しぶりに、終電まで飲みながら語りつくしちゃったのだけど、楽しくてホント有意義な時間でした。
勇気満ターーン☆
この溢れまくった勇気、
ご縁ある方に還元していきますね!
尊敬・信頼の場にあなたも是非^^
↓
☆勇気づけELM講座8期・開講決定☆
~自己再生・夫婦再生にむけて~
お席まだあります♪
仲間と共に、
自己肯定感を高めることで
夫の不倫を手放していくプロセスを歩んでみませんか?
ELM講座8期告知ブログは
ELM講座の詳細・お申込みは
☆勇気づけSMILE講座
~愛と勇気づけの親子関係セミナー~
(2期リクエスト受付中☆)
☆対面カウンセリング
☆電話フォローサポート
☆親から子への性共育講座
(リクエスト募集中☆)
☆大人の女性のための性教育講座
(リクエスト募集中☆)
☆実践型性共育講座
~アマナレッスン~
(リクエスト実施します☆)
詳細はHPで↓
0コメント