背筋をのばして視線を前へ
こんにちは
みき です。
関東では梅雨明けしたそう^^
もう夏ですね!
今日も
真っ青な空が広がっています
真っ白な入道雲をみていると
モフッと顔を埋めたくなります(笑)
わたあめも食べたくなる!
(私、食いしん坊なのです 笑)
以前、下記のブログでも書きましたが
渦中は
空を見上げることなんてなかったな
気がつけば、いつも顔は下を向いていた
人は、ふさぎこんでしまうと
自然とそうなっちゃうもの
だからそれって無理もない
でもその常にうつむいた姿勢が
ますます気分を下降させてしまうの
そして
気持ちもどんどん塞ぎこんでいってしまう
なんでこんなことになってしまったのだろう
なんでまだ夫婦を続けているのだろう
なんで夫は不倫なんかしたんだろう
なんで女と別れてくれないのだろう
なんで私は夫と一緒にいるのだろう
・・・
そんな風に
なんで
なんでって
答えの出ない問いを繰り返してしまうことになる
心の状態が安定している人でも
わざと下を向いて背中を丸めていると
とたんにネガティブになり
マイナス発言がでてきます
人間って単純(笑)
おもしろいですね^^
だったら
これを生かす手はない!
さぁ!
今、あなたの背中はどんな状態ですか?
:
:
丸まっているなら
背筋をピンと伸ばしてみましょう
それだけで少し気が引き締まる気がしませんか?
顔の向きはどうですか?
:
:
下向きだったら、いったん上向きにしてみましょう
背筋を伸ばしたまま
顔は上向きで
ちょっと深呼吸してみましょうか
:
:
1回でも十分^^
:
:
気持ちいいな~と思ったら何回か深呼吸~
:
:
そうしたら
顔はまっすぐ前に・・
視線を前に・・
そして
何も考えずにリラックス・・
:
:
:
どうですか?
少しスッキリ、ゆったりとしませんか?
1日に1回でもいい
背筋をまっすぐ伸ばして上向きで深呼吸
そのあとは、まっすぐ前を見てリラックス
そんな時間をもつことを意識してみるといいですよ
渦中は、どうしても塞ぎ込んでしまって
心と身体にかなりストレスがかかっています
だから意識して
心と身体を緊張から解放し、整えてあげることが必要
あ、また下向いてるなって気がついたら
その都度やってみるのもいいですね!
それだけでも
心の持ちようが変わってきますよ
お試しあれ^^
☆
最後に応用編~
(出来そうな人はトライしてみて!)
深呼吸が終わってまっすぐ前を向いた時
にっこり笑顔をつくってみましょう
口角をあげるだけでもOK!
なりたい自分をイメージして
その自分を演じているかのように
ある意味、女優になって(笑)
ニッコリ^^
それを続けていると
そのうちそれが
本当の自分になりますよ^^
☆ELM講座1期開催決定!(満員御礼)
~自己再生・夫婦再生に向けて~
3日間連続講座
講座の詳細はこちらから
☆対面カウンセリングの詳細、
お申し込みはこちらから
☆リクエスト・お問い合わせは
0コメント